「乗馬」パワフルな馬を静かに止める 止まって隼人!
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 後半の個人レッスンでは、馬に乗るにはまず止めれることに自信を持ちたいので、馬を止める練習に重点を置きました。発進しても思い通りのスピード以上で走られてしまうと怖くなってしまう時があります。安全に馬に乗れるよう、そして自分のペースでコントロール出来るようにパワフルでぐんぐん走る隼人とのレッスン動画です。今回は先生からはハーフホルト(半減脚)についても解説していただきました。
カタログギフトの体験乗馬から
馬の世界にはまり、穏やかな心を取り戻し楽しむことができました。
そして乗馬を始めてと心の平穏、調和を日々感じてます。50代、運動音痴な元保育士のなんとかなるなる乗馬ライフ♡駈歩得意と言えるよう頑張ります!
おすすめはこちら→ • 「乗馬」パワフルな馬に静かに乗る スイッチが... パワフルな馬に静かに乗る
#乗馬 #駈歩 #horse #50代 #馬#ハーフホルト#半減脚
よくわかる指導
毎回、癒されてます😊
そう言ってもらえると嬉しいです☺️✨ありがとうございます❣️🩷
いろいろ難しいですね。
頑張って下さい😊
普段は難しいところを練習して、外乗で何にも考えずのびのび自然の中を走りたいんですよね😊コツコツ練習の後のご褒美みたいに✨
後半のレッスンも内容盛りだくさんでしたね〜😅マンツーマンって結構きついですよね❗️
先生もずっと喋ってて大変そう!
最後の人参🥕で癒されます😊
走りながら先生の指導を何とか読み解こう、そしてやってみようと
結構大忙しな自分です😁
レッスン後のお手入れの時にイチャイチャ出来るのも醍醐味の一つです😁
私も止められない😢
今回とても勉強になりました
止まらない恐怖がありながらしっかり乗られていて羨ましいですね
見ているだけで心臓がバクバク😅
今年中には恐怖心克服と年末に近くなると思うのですが😂
心臓バクバクでしたか😅
止まらないのは怖いですよね。
常歩からちょいちょい止まって、
馬に止まり慣れて⁈もらう先方で
乗ってみます😁
安全で安心して乗馬を楽しみたいですもんね!
こんにちは😊
股と坐骨の3点で座る、お尻は付けない。初耳でした😮
早い速歩を止めるのは難しいですよね。
ついつい手綱だけで止めるとする、私も悪い癖があります。
練習あるのみですね!
お互い頑張りましょう😊
k先生とちょびっとさんのレッスン動画で、私も勉強させていただいてます。
ありがとうございます🙇♀️
こんにちは😃お尻の左右の尖った骨🦴って探しても私には無いような気がしてます😆埋もれてるのでしょうか?w
K先生はとにかく言葉が次から次へと出てきますので、私も自分の動画を見ながら復習してます😅
座って座ってと言われてもこれが中々難しいですね。
練習頑張りましょう❣️
めっちゃ勉強になりましたー😊部班だけど止める練習やってみようかなぁ…移行もまだまだなんで両方頑張ります😊
ココをこうする…イメージが難しいっす
先生の動作、カメラに入らずごめんなさい🙏
ココをこうするのくだりは
骨盤が前に寝てるので開く動作をしてもらってました😅難しくて私が再現出来ないのが悔しい〜😆
先生に最初から今日はこれもやりたいって言ってみると号令付きで練習出来るかもですね😁私も今日は例えば鎧脱いで軽速足したいとか、これをやりたいと最初に馬に乗る時先生に聞いてみる時もあります😁
止めれん!止めれん!
わかります!
私も止め方教えてほしいです😅
「ふくらはぎ🦵で押しながら骨盤を立てて止める」失敗すると私のようにお尻がポンポン跳ねて、余計追っちゃいます😅頑張りましょう❣️
前半、先生の言っていること、難しかったです😅
そして私も止めるの苦手なので、もっと坐骨を感じられるようにしようと思いました!
難しいんですよ😅すぐ反応出来れば良いのですが、これがなかなか。。。
駈歩失敗した後の隼人を落ち着かせるのも3週ほどかかる時もあり
止めること自信を持ってやりたいですね😁